ネガティブ父とポジティブ息子の中学受験記

数十年前に中学受験で失敗したサラリーマン父と、やたらポジティブな息子の中学受験の記録です

計算まちがいゼロ化、作戦!

<スポンサーリンク>

 

ネガティブ父です。 <(_ _)>

ここしばらく、国語について書いてきたので、今日は算数についてコメントしてみます。特に、ブン太が苦しんだ計算間違いについて、やってきたこと、感じたことをお伝えしたいと思います。

 

ブン太は、3~5年までは塾にあまり行っておらず、家庭学習メインでした。そのため、我流のまま進めてきた単元などがあります。その代表例が、「計算」でした。

 

(ーー;) 低学年のころはまだよかったのですが、高学年になってくると、計算の正確さと速度がボディーブローのように、偏差値に影響してきます。。

 

高学年になるにつれ、模試などのテスト用紙のすみっこに、ゴチャゴチャ筆算をしまくって間違えるというミスを大量生産するようになってきました。

 

(>_<) ブン太

「う~ん、おかしいな。また計算間違いか~」

(ーー;) ネガティブ父 

・・・毎回、3つも4つも計算間違いしてこられると、模試受ける意味がないな

 

なので、腰すえて、計算ミス撲滅への努力を始めることになりました。

その時使用した参考書を以下にご紹介します。

 

中学入試計算名人免許皆伝―計算問題が速く確実に解けるようになる本

 

この本で、計算の順番を入れ替える、などの基礎技を親子で学びました。

 

中学入試 でる順過去問 計算 合格への920問  四訂版 (中学入試でる順)

 

でる順過去問の方は、毎日1ページ、時間をはかって早朝に取り組みました。10問やって、間違いなければカレンダーに大きく〇を書いてあげると、励みになったようです。

 

(≧∇≦)ノ ブン太

「やった~、3連勝だ。連勝記録をもっと伸ばすぞ!!」

f:id:asnever:20200504105821p:plain

(¬ ¬) ネガティブ父

しめしめ。口で言っても全然ミス減らなかったけど、カレンダーに〇つけるだけでこんなに効果があるとは・・。やはりまだまだ、お子様だな。

 

計算問題は、毎日かかさず、入試本番まで続けました。

 

朝は何かと忙しいので、ついつい、親の方が「今日は、計算いいかな・・」となりがちでした。

 

(ーー;) 子供より先に、親が根負けしてはいけない・・・

 

の一念で、継続しましょう。さすれば、かならず計算ミスは撲滅できます。

 

本気で計算ミスを治せるかどうかは、子供だけでなく親の根気にもかかっています。

毎日の朝計算練習、おすすめです!!

また読んでもいいかも・・、とちょっと思った方は応援クリックお願いします